土佐丹羽クリニックでの通院治療をご希望の方は事前に下記の通院用パンフレットをお読みの上、通院前に必ず土佐丹羽クリニック 予約注文課 TEL:0880-82-5255(月~水・金・土 8:30~17:30)までご連絡下さい。
持ち物について ※朝、包帯を取る際に、小さなハサミをご持参いただくと便利です。
①スウェット・ジャージなど
処置時、軟膏と包帯を使用します。着脱のよい薄手のものをご用意ください。軟膏の油分や揮発性の臭いが衣服に付着します、
②タオル、バスタオル
当日より使用します。多めにあると便利です。
③下着類
男性の方はブリーフが好ましいです。
女性の方は極力緩いものをご用意ください。
④長髪の方は髪をまとめる髪留め、カチューシャ等をご持参ください。
⑤洗面用具
歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・入浴セット(シャンプー・リンス・石鹸)
⑥保険証
他院での検査や処置を行う場合に必要となります。
⑦SOD様作用食品
(TXやSODを販売店よりご購入されている方はご持参下さい)
⑧当院(診療所)より処方されたお薬
⑨他院処方のお薬
可能でしたらお薬の薬品名を診察時にお伝えください。(お薬手帳など)
⑩脱ぎやすい履物(クロックスなど)
治療上、皮膚科の患者様は履物をご用意していただきます。
衛生上、当院ではご用意しておりません。
お支払には、現金及びクレジットカードがご利用いただけます。